一般社団法人 高知県労働者福祉協議会 高知県高知市本町4-1-32こうち勤労センター内5F TEL:088-824-3583/FAX:088-875-4887

研修・講演事業

7月20日(木)高知県労福協研修会「認知症の基礎知識と認知症予防のヒント」
(一社)高知県労働者福祉協議会研修会 「認知症の基礎知識と認知症予防のヒント」 ~音楽で脳を活性化~ 講師:堀口直子氏 (一社)日本音楽レ・クリエーション指導協会 理事長

 
  • 1.日  時 2017年7月20日(木) 午後1時分~受付 1時30分~開始
  • 2.場  所 高知会館 2F白鳳の間
  • 3.テーマ 「認知症の基礎知識と認知症予防のヒント」
  • 4.受講料 無料
  • 5.定 員 100名
  • 6.申し込み 申込込み方法は、下記記載「高知県労福協」までお問い合わせください。
  • 7.申込期日 7月14日(金)

尚、申込期日までに定員に達した場合は、受付を終了させていただきます。

主催 (一社)高知県労働者福祉協議会 共催 連合高知・高知県退職者連合 後援 高知県・高知市・高知県社会福祉協議会・高知市社会福祉協議会・高知新聞社・RKC高知放送 詳しいお問い合わせは高知県労福協 ☎088-824-3583 FAX088-875-4887
7月19日(水)「認知症の基礎知識と認知症予防のヒント」研修会
幡多ライフサポートセンター研修会 「認知症の基礎知識と認知症予防のヒント」 講師:堀口直子氏 (一社)日本音楽レ・クリエーション指導協会 理事長

 
  • 1.日  時 2017年7月19日(水) 午前9時30分~受付 10時~開始
  • 2.場  所 四万十市中央公民館
  • 3.テーマ 「認知症の基礎知識と認知症予防のヒント」
  • 4.受講料 無料
  • 5.定 員 100名
  • 6.申し込み 申込込み方法は、下記記載「幡多ライフサポートセンター」までお問い合わせください。
  • 7.申込期日 7月14日(金)

尚、申込期日までに定員に達した場合は、受付を終了させていただきます。

主催 幡多ライフサポートセンター・(一社)高知県労働者福祉協議会 共催 連合高知・高知県退職者連合 後援 高知県・四万十市・高知県社会福祉協議会・四万十市社会福祉協議会・高知新聞社・RKC高知放送 詳しいお問い合わせは幡多ライフサポートセンター ☎0880-34-9191 FAX0880-34-9192
5月27日(土)「人らしく働く」第43回労働安全衛生学校開催のご案内

第43回労働安全衛生学校開催のご案内

「第43回」労働安全衛生学校」を下記の通り開催いたします。講演内容は、「電通過労自殺事件」にみられるように労働者の「いのちと健康」が脅かされている現状から、働くことの意義を今問い直すことが求められています。特に労働時間の管理、働き方改革について労働者自身が十分に理解する必要性が今問われています。元・労働基準監督官「大野義文」氏を講師として、長年にわたり労働現場で監督官としての対策や労働者保護についてのお話は必ず役に立つと思われます。多数の方々がご参加くださいますようご案内申し上げます。

                                                     記

1.日時 2017年5月27日(土)10時~12時

2.場所 高知会館(高知市本町 県庁前電停南側)

3.講師 「大野義文」氏(元・労働基準監督官)

4.テーマ 「人らしく働く」

  ①働き方改革を考える

  ②労働現場で何が起きているか

  ③労働組合の取り組みの重要性

5.受講料 無料

主催団体 高知県労働安全衛生センター/連合高知/(一社)高知県労働者福祉協議会

詳しいお問い合わせは高知県労働安全衛生センター 088-845-3953 担当:牧村まで